2018/05/11

イベントでめっちゃ色々買いたいんだけど現金をたくさん持ち歩くの怖いんだよねーという話をたまに見かけます。
確かにスリとか紛失、怖いですよね。
そんな中少し前に話題になった中国のキャッシュレス化。
中国ではお店で現金を使う人は今やほぼいないというニュースを目にしました。
イベントでこれやれたらいいねえと2人で話していたところ、
お世話になってるショップサービスを提供してくださっているBASEさんでキャッシュレスを叶えてくれるサービスがあるとのことで、
Phocaも導入してみることにしました。

PAY ID?QRコード決済?

PAY IDはBASEのサービスです。
あらかじめIDを作り、クレジットカード情報などを登録。
店舗のQRコードを専用アプリで読みこむだけで現金なしでお買い物ができるというサービスです。

Phocaのオンラインショップでお買い物をされた際にIDを作られている方もいるかもしれません。
IDを登録することで毎回のご住所・カード番号入力を省略してくれるのですが、今回のデザインフェスタから通販以外でも使えるようになりました。

実際の使用方法

まず事前準備として、アプリ「PAY ID」(そのまんまですね笑)をお手持ちのスマホにダウンロードしてください。
アプリの画面の指示に従って、IDの登録がない方はご自身のPAY IDを作成ください。
メールアドレスと電話番号で簡単に作成することができます。
そして、お持ちのクレジットカード番号を登録するとお支払いできるようになります。


IMG_0204「このアイテムください。支払いはPAY IDで。」
IMG_0203「ありがとうございます。こちらのQRコードをお手持ちのスマホのPAY IDアプリで読み込んでください」

IMG_0204ピロリーン

IMG_0203「○○円です。金額のご確認をおねがいします」   読み込み後、アプリに金額を打ち込み、Phocaとお客様双方で金額の確認をします。


お支払いボタンを押してお支払い完了です。
とっても速く、スマホのみでお支払いが可能なのがPAY IDのいいところ。



今回はじめてでどれだけの方がお使いいただけるかわかりませんが、今後はとりあえずPhocaのストアのQRコードを印刷して持っていくので、
ご希望の方はお会計の際にお声がけくださいませ。
もちろん今までどおり現金でもOKですよー🙆

今後のイベントスケジュール

デザインフェスタ以降の販売イベントスケジュールです。

IMG_0171

5月〜6月は東京大阪名古屋とウロウロしております。
機会がございましたら、遊びに来てくださったら嬉しいです😆

週末のデザインフェスタ は4階のここ↓にいます〜!
IMG_0199


twitter で通販はありますか?とお尋ねいただくことが多いですが
今のところはなんともいえません。
イベントが終わり次第、状況をみて…という感じです。確定的なことが言えず申し訳ないです。
一応やろうとは思っています。
決定次第twitter などで告知いたしますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。
在庫数の関係上、イベントで販売すると紹介している全てのアイテムが通販できると限らないのもご了承いただけたら幸いです🙇🏻🙇🏻🙇🏻💦





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018/05/09


きたる5月12日、13日にデザインフェスタに出展いたします。

東京ビッグサイト西館で行われるデザインフェスタは、
昨今増えているハンドメイドイベントの源流で沢山のクリエイターが集まる大型イベントです。

かわいいーものから、お店では買えない尖りきったものまで、作家さんから直接購入することができます。
デザフェスでしか買えないものも沢山あり、色んなジャンルの作家さんが一堂に会するカオスなお祭りです。
出展を希望する作家さんが多く、出展は抽選式で落選する方も少なくありません。
今回Phocaは運良く席を用意していただくことができました。


でも…ブースが4階なんです…はじめての4階…
Jー70、71というところへの配置となりました。

会場の東京ビッグサイト西館は1階と4階に展示場があり、
ジャンルの豊富さ・来場者の多さ・情報の多さに目が回ってしまって1階をまわりきるだけでも体力を使います。あくまで私はですが…もやしなので…

以前一般来場者として遊びに行った時は、1階で疲れちゃって4階はまわることができませんでした。知り合いの作家さんに挨拶回りだけして帰ったような…?
他の来場者の方もそんな感じなのか、私が遊びに行った時は4階は1階の半分くらいの人通りだったと記憶しています。
あーみんな4階まで上がってこないんだなーっていう感想でした。今回はそんな4階への配置。
どうしよう〜人来てくれるかな〜場所も島中で見つけづらいしどうしよう〜誰も来なかったら…

でも、でも、でもでもでもでもそんなの関係ねぇえええ〜〜〜!!!

とばかりに新作いっぱい作ったので、よかったら見てください。


Tシャツ 各3,500円

去年くらいに、来年はTシャツいっぱい出します〜と大口を叩いていたのを覚えている方はいらっしゃるでしょうか。
Tシャツいっぱい作りました!
IKEAでハンガーラックも買ってまいりました。準備万端です!

今年はコーデが楽しめるあざらしを目指しました。
水族館へおでかけ、お洒落をしたい、けどアザラーとしてあざらしを全面に出していきたい。
普段着として、コーディネートも楽しみたい。けれどもあざらしを推すのは外せない。

そんな時に選んでもらえたらいいな、と思っています。

まず、筆でシュッシュッと書いたみたいな北欧柄にありそうなデザイン
遠くから見たら筆跡かなんかの模様〜けれども全てはあざらしでした〜

●初夏
FullSizeRenderIMG_0115

●かき氷
FullSizeRenderIMG_0114

●フレンチアンティーク
IMG_0137IMG_0113

あざらしの色の種類は3種類。初夏・かき氷・フレンチアンティークです。
初夏とかき氷はTシャツの色がホワイト、フレンチアンティークはアイボリーです。
レディーススタイルのTシャツで襟ぐりが開いているので顔周りがスッキリ見えます。
生地は5.6オンスの厚みがあり、透け度は気にならないとの事
(まだ手元に届いていないので、確定的なことは言えませんが)
サイズはMサイズLサイズ展開です。


次に伝説(まぼろし)の白レモン

FullSizeRenderIMG_0193
白レモン(あざらし)とレモンがコロンコロンしているデザインです。
まぼろしの白レモンをみかけたら幸せになるとか…
Tシャツの色はメトロブルー。ネイビーほど深くない落ち着いた青色です。
レディーススタイルのTシャツで、襟ぐりが開いているので顔がすっきり見えます。
また、深すぎない青色は細見え効果があります。黄色や白などの明るい色のボトムスとの相性も良いです。
生地は上記と同じく5.6オンス
サイズはMサイズLサイズ展開です。


次はゴマフウセン
FullSizeRenderIMG_0124
ゴマフ×風船=ゴマフウセンです。
Tシャツ生地の色はオフホワイト。大抵の色と相性がいい、使い勝手のいいTシャツです。
ドルマンスリーブなので、ゆるっとしながら女性らしいシルエットで体型カバーができます。
生地厚はやわらかい4.1オンス、少し薄いですが、ゆるっとシルエットのため重ね着がしやすくいろいろ遊べます。
サイズはMサイズのみ。ワンサイズですがゆったり着れるように作ってあるのでLサイズの方にも余裕です。
ぜひブースで身体にあててみてくださいね。


次は、星のワモンモン
FullSizeRenderFullSizeRender

IMG_0112
ワモンアザラシ推しの方!私もワモン推しです握手!
Phocaでは珍しい成獣のデザインです。
まるくてちいさくて愛らしいワモンアザラシの輪紋模様に星が光る、星のワモンモン。
Tシャツに直接印刷するのでご覧いただいているサンプル画像より落ち着いた色味になると思います。
どなたにも着ていただけるよう、Tシャツスタイルはレディーススタイルとスタンダードなユニセックススタイルをご用意いたしました。
生地厚は5.6オンス
サイズはレディースがMサイズ、Lサイズ展開、ユニセックスがMサイズLサイズXLサイズ展開です。



最後に、あざらしブルー
FullSizeRenderIMG_0195

Phocaさんは蛇口から出したり歯磨き粉から出したり、あざらしを絞り出すのが好きねえ。と思われるかもしれません。
絵の具チューブからも出しました…絞り出し袋から出したこともあったかと思います。なにかの性癖でしょうか。
細かく描いてあるので是非現物を見て欲しいです。
Tシャツのカラーは絵の具の部分が沈みすぎない且つ黒よりも着やすそうなスモーキーブラックをチョイスしました。
スタンダードなユニセックススタイルです。
生地厚は5.6オンス。
サイズ展開はユニセックスサイズでMサイズ・Lサイズ展開です。


以上、5種7カラー16サイズをご用意いたしました。お好みのものはありましたでしょうか?
個人的にはめいっぱい作ったつもりです。ちょっと大分懐が寂しくてドキドキします…(笑)
当日はスタンドミラーも持ち込むので、身体にあてながら選んでいただけます。
4階なので比較的ゆっくり選んでいただけるかな、と思っております。


ミニタオル  各1,200円

これからの季節、重宝するねー!とハンカチタオルを出すことにしました。
小さいと手を拭いたりするとすぐぺっしょりしちゃうので、大きいことはいいことだー!と以前にも作って人気だったミニタオルにしました。
大判サイズでパイル地、とても使い勝手が良いです。

継続販売しているお花とあざらし
IMG_0192
お花と蜂に擬態しているあざらしの柄です。

そして新作の伝説(まぼろし)の白れもん
IMG_0168
白れもんは上記Tシャツでも紹介いたしましたが、こちらはグレーが背景のふんわりした柄です。
白れもんたちの爽やかなあざとさを是非お手にとってご覧いただければと思います。
個人的にとても気に入っているデザインです。


ビッグサイズトートバッグ  3,000円

デザフェスでお買い物、とっても楽しいので沢山すると思います。
基本的に作家さんの直接販売なのでショッパーがないブースもあるので、エコバッグ等お持ちいただくときっと捗ります。
買いすぎてエコバッグがパンパンだー!そんな時にこちらのトートバッグが重宝しますよ

あざらしブルーのビッグサイズトートバッグです。
FullSizeRenderIMG_0195

白地のキャンバストートに爽やかなあざらしブルーが映えるデザインです。
名前のとおり大きいので、デザフェスの戦利品入れにぴったり。
肩にかけてお使いいただけます。キャンバス地なので丈夫ですよー!


あとビッグサイズトートバッグではありませんが、にゃんたまトートもあります(在庫わずかです)
IMG_0161


随分と長くなってしまったので、一旦ここで切ります。
以上、服とか布小物編でした。



IMG_0164
↑はtwitter で開催されたデザフェスRT祭りの画像の1枚。


ブースの場所

東京ビッグサイト 西ホール 4階 Jー70,71

でお待ちしております。

西館の全体図 (画像はデザインフェスタさん公式サイトより引用させていただいております)
IMG_0196

アルファベットがブースジャンルです。

IMG_0200
エスカレーターなどで上がっていただくと4階はこんな感じになっています。
パフォーマンスエリアではライブなどが楽しめ、フードエリアではお食事が楽しめます。
軽食からガッツリ系、スイーツまでラインナップ豊富です。

IMG_0199

PhocaはJジャンルの70,71。上の画像であざらしが指差しているところにおります。
島の角とかではないので少し見つけづらいかと思いますが、
IMG_0195

この画像の看板をかかげる予定ですので、
あざらしブルーの看板を頼りに、どうか遊びに来てくださいませ〜


ノベルティ

ノベルティというと大げさですが、Phocaのアイテムをお求めいただいた方に
IMG_0185
このうとうとおねむデザインのあざらしの今月のカレンダーポストカードをお渡しいたします。
(数に限りがございます)

また、それとは別に先着順で何か小物をプレゼントできたらと考えています。



今後のイベント

デザフェス以降のイベントスケジュールです。

IMG_0171

東京→大阪→名古屋
大阪ではうさぎアイテムのみの販売です。
名古屋はすごく久しぶりの一般ブース、うさまぶしというグループ名でうさぎ作家さんたちと集まって出ますが、あざらしなど他の動物もおります。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018/04/13

超・久しぶりの更新となってしまいました。
見てくださる方はいるかな
生来の無精者のためなかなかブログ更新ができずtwitterで呟くのみでしたが、これからまたぼちぼち続けていけたらと思っています。
生温く見守っていただけたら幸いです
最近は何をしているかというと、相変わらず雑貨を作っています。
今回は今受注生産受付中のアイテムをご紹介します。


 あざらしの小物ケースを作りました 



日々のストレスに悩む現代のデスクワーカーたちにむけて、
少しでも癒しになれば・・・というコンセプトで
癒しの権化あざらしの小物ケースを作りました。

その名も
大丈夫?あざらし揉む?小物ケースです。


ばばーん!
長い名前ですね。
揉むってどういうこっちゃ?といいますと、

この小物ケース、フタにあざらしのフィギュアがついているのですが・・・

IMG_0037

むにーん


ぷにっぷにの柔らかいあざらしなんです。
普段デスクの上に置いて、クリップなどのステーショナリーを入れたり、飴ちゃんを入れたりして
「あ゛ーーー癒されたいよーーー」という時に、
あざらしをむーにむーにもっちもっちとつっついていただくと、
だんだん気持ちがハッピーになるんじゃないかな、という想いで作りました。

 ついつい突っついてしまうむにむにあざらし


まいこが製作している中、すばあきが通りすがりにあざらしをつっつき、
すばあきが目鼻を塗装している中、まいこが通りすがりにやっぱりあざらしを揉む。
何故か見かけるとどうしてもちょっかいをかけたくなってしまう現象が起きました。
むにむにには不思議な力があります。

IMG_0036

あざらしには2つのポーズがあり、原型から手作りしています。
小物ケースのふたからにゅっと出ているあざらしと、ころーんとしているあざらし、どちらも見あげてきて目が合います。

柔らかさは赤ちゃんのほっぺ程。

Phocaさん(@phocazarashi)がシェアした投稿 -


↑はInstagramに投稿したむにむに動画です。


 魅惑のやわらか素材について


あざらしのフィギュアに使用した素材は超軟質の樹脂です。
Phocaで数年前から販売しているにゃんたまカードのにゃんたま部分も同じ素材です。
(にゃんたまはさらに表面に毛を生やしています)

IMG_0041



特殊な素材で柔らかく気持ちがいいのですが、表面がぺたぺたします。
ホコリもつきやすく汚れやすいので表面を処理しなければいけません。
まず別売りの表面コート剤を購入してみたのですが、やわらかいものの表面に薄皮がはっているようなつっぱり感が出てしまいました。
触感を落としたくないのでタルクパウダーを表面にまぶし、ぺたぺたを払拭することにしました。

小物ケースなので長く使っているとどうしても汚れてきてしまうと思います。
ホコリが舞ったり、通りすがりの同僚さんなどいろんな人にツンツンされたあざらしは段々大人色になってしまうかもしれません。
そんな時は中性洗剤などで優しく洗ってください。
洗うとまぶしてあるタルクパウダーが落ちてしまいぺたぺたが復活しますが、ベビーパウダーをはたいてあげると元に戻ります。
片栗粉でも良いそうです。


このやわらか素材…作るのが難しくて、結構な確率で失敗します。
2液を混合して硬化させるのですが、混合率がシビアで計量に神経を使います。
グラム計測が甘いと失敗し、混合が甘いと失敗し、雨が降ってたり湿度が高いと失敗します。
新しいシリコン型を使うと失敗します。シリコン型を作ったら1週間は放置しないといけないそうで・・・うーん長い
(これは離型剤塗布でどうにかなりそうなので、離型剤を購入して試してみようと思います)
硬化に失敗するとシリコン型も侵食されて駄目になっちゃうので、型作りからやり直しです。。

また、店舗で購入して開封したら既に硬化剤が傷んでいたなんてこともありました。
傷みやすいので開封したら急いで使い切っちゃわないとすぐにダメになっちゃいます。

そんな気難しい素材なので、毎回トライ&エラーの連続です。早く安定して作れるようになりたいです。

IMG_0035

失敗しまくっているので、型からぷりんと出てきてくれた時には喜びもひとしおです。

安定して作れるようになるまでは少しお時間をいただいてしまうかも…申し訳ないです。
できるだけ迅速にお届けできるように努めます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️


 小物ケースの種類がえらべる受注生産


今回通販サイトで受け付けている受注生産のものはお好みに合わせカスタムチョイスしていただけます。
  • 2種のあざらしのポーズ
  • あざらしが抱えているチャームが星と花から選べます。花の場合は色もピンク・イエロー・ブルーからベースカラーをご選択いただけます。
  • 小物入れがプラスチック製(2段タイプ)かガラス製とお選びいただけます。
イベント販売ではお好みのものを選んでもらって作ってお渡しというのはなかなかできず、受注生産ならではじゃないかなと思います。
皆さまが気に入ってくださったら嬉しいなあ😊

IMG_0039

前回出展した大阪のイベントでは、ガラスケースバージョンのみ販売しました。
上段左から、全身花ピンク、全身花イエロー、全身星
下段左から、にゅっと星、にゅっと花ピンク、にゅっと花イエローです。

ガラス製ケースはあざらしのポーズによって大きさが変わります。
またお花バージョンは本物のお花を使用しているため、同じチョイスをしても写真と全く同じにはなりません。
選んでいただいたピンク・イエロー・ブルーのベースカラーに沿うようにお作りいたします。

IMG_0038

プラスチック製のケースは2段式になっています。
こちらはどちらのポーズでも同じケースです。
写真は一番最初に作ったものなのでお花がカラフルですね
注文時の選択画面にはありませんが備考欄で言ってくださればカラフルな色でお作りいたしますよ〜


🔶大丈夫?あざらし揉む?小物ケースの受注生産ご注文はこちらから



5月にアルトヴァリエ、デザインフェスタ、ERL、6月にクリエイターズマーケットと連続してイベントに出展予定のため
4/28で受注生産の受付を一旦終了する予定です。
​再開は未定です。

イベントには今回紹介した小物ケースをいくつか持っていく予定ですが、作り上げたものを持っていくのでカスタムチョイスはできません。
成功率が悪いので、持ちこみ数も不明です。すみません🙇🏻‍♀️​できた分だけ店頭に並ぶ感じです💦
どうかご了承くださいませ。

🔽  5月までのイベントスケジュールです
IMG_0027


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
ブログ村に参加しています。
ひとまふしていただけたら嬉しいです。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017/10/02

ここのところ全然ブログ更新ができておらず、元来のものぐさを露呈しまくっているPhocaです

ライブドアブログはいつの間にオリジナル絵文字サービスをやめたのでしょうか・・・その位ブログが書けておりません。
すばあきが描いたあざらしがペコペコするガクガク動く絵文字がなくなってしまいました〜下手くそながらお気に入りだったので少し残念。



さて、去る9/15〜9/29に東京池袋の東急ハンズでの催事「monochro zoo(モノクロズー)しろくろどうぶつえん」に参加させていただきました。


DJvuStuW4AAjk7W

DJ1veV7XcAAk_Qs

白黒の動物縛りだったので、あざらしを中心に
パンダやうさぎ、猫、シロクマ、アルパカ、文鳥などを置かせていただきました!(ほぼ白い)

入口入ってすぐのところに置いていただけたので、たくさんの方にご覧いただけてとても嬉しかったです。
他の作家さんも普段作っていないあざらしを作っていらっしゃる方がいて、しかも皆さんのあざらしめちゃんこ可愛くて最高の動物園でした。twitterでmonochrozooやモノクロズーで検索いただくとほっこり画像がご覧いただけますよ…!

今回、最初の納品数が少なすぎて棚が寂しかったので急いで作って追加納品しました。
ハンドメイドを言い訳にせず常に沢山納品できるようにするのが今後の課題です。
沢山作って皆様に届けられたら、あざらしをたくさんの方に使っていただけたらこれ以上なく幸せですね!もっと制作数を増やすように頑張ります。


さて、その催事に出したあざらしたちですが、今回追加納品をしたこともあって戻ってきたアイテムがございます。通販サイトにアップいたしましたので、ご紹介いたします。


ヘアアクセ



まずこれからの季節にぴったりのこちら!
カラーは子供あざらしと大人あざらしカラーをご用意しました。
髪をまとめるほか、腕につけていただくとワンポイントとなり華やかになります。




そしてこちらは2本セットのヘアピンです。
蝶ネクタイのあざらしと雪の結晶が揺れるデザインです。
ねじれた形の一味違うゴールドピンは、飾りピンながらきちんと髪をとめてくれます。




なんだか魔法が使えそうなあざらし水晶のかんざしです。
今回は濃いめの青色で作りました。
中に仕込んだ形の違うホログラムやラメが水面のようにキラキラ光ります。


ブレスレット



こっちを見てくるあざらしのダブルチェーンブレスレット。
一見、一粒のコットンパールのように見えますが、よく見るとあざらし…!
天然石のさざれ石か淡水パール(お選び頂けます)と組み合わせたダブルチェーンのブレスレットです。
細めのチェーンで手首を華奢に見せてくれます。
アジャスターつき。


ネックレス

ネックレスは以前販売したものからほんの少しだけ雰囲気が変わっています。



毛色が透明なあざらしのネックレス。
お洋服に合わせて毛色が変化いたします。
金色に浮き上がるお顔は一つ一つ手描きをしています。
ネックレストップを小さめに・チェーンを短めにいたしました。
普段使いしやすいサイズとなっております。




こちらも普段使いしやすいネックレスです。
一粒パールのシンプルフェミニンなネックレスかと思いきや一粒あざらしでした〜!なアイテム。
あざらし、フェミニン界に殴りこみです。
エンドパーツがガラスビーズを挟み込んだ雪の結晶でバックスタイルも隙なくフェミニンです。


指輪



東急ハンズの催事でも大人気だったあざらしがいる海リング
完売だったのですが、手元に一つ出しそびれていたものがあったのでアップいたしました。
ちっちゃいあざらしがあなたの指の上でプカプカします。
リングはフリーサイズです。青リンゴケースつき。


ハットピン



ハットピンってなんぞや〜?私はアクセサリーを作りだすまで知りませんでした。
その名の通り帽子に付けるアクセサリーです。
パールの部分が取り外せるようになっており、棒の部分を帽子に刺しつけてパールでとめます。
刺しとめると上記画像の一番下のようになります。
帽子以外にも、バッグ・ストールやマフラーなどにとめていただいても!
特に大判のマフラーなどはアクセントになってお勧めです。
今回お顔がなく、華やかながらもお色味を抑えたあざらしなので、
あざらしは好きだけど、身につけるには可愛すぎる…という方にも抵抗なくお使いいただけます。


テープ


お久しぶりのテープです!
今回で再々々々販?たくさんお使いいただきありがとうございます。
今回から東急ハンズの催事に合わせて拙いながらパッケージも作りました。



マスキングテープだと思われてお求めいただく方がたまにいらっしゃるのですが、
こちらはOPPテープで材質は和紙ではないので厳密にはマスキングテープではございません。
粘着力がマスキングテープよりも強いです。手紙の封にも使えます。
あと紙管の経が大きいです。(よくあるセロテープの大きさをご想像くださいませ。)
リピートさんは白インクを使用しているので、ご使用いただくとあざらしが白く浮かび上がります。
白い紙の上だとそれこそ溶けてしまいますので、それ以外の場所でご使用ください。
どちらも半透明テープです。
半透明と言う割には透明だけれど、透明ではない曇りガラスのような3/4透明テープ…っていう感じの透明度です。


ブランケット



寒くなってきたのでこのあざらしが活躍する時期です。
膝にかけると股から覗き込んでいるようなあざらしのブランケットです。
手触りふわふわで軽いのに暖かいです。
ふわふわ生地なのでわかりにくいのですがあざらしの影などもかきこみました。
また、目力にこだわりました。
見上げてくる夜明けを思わせる瞳にほっこり暖まっていただけたら嬉しいです。


ボールペン



いつもお問い合わせをいただくアイテムです。
なかなか作るのが難しいため少数しかアップできず申し訳ございません。
水族館のトンネルさながらボールペンの筒をあざらしがプカーンとしています。
(フローティングペンではございません。あざらしは固定されています。)
今回のあざらしは、まるい、まんまるいあざらしです。
いつも米粒サイズくらいのフィギュアを一から作っているのですが、
筒に入れると思った以上に大きく丸く見えてしまいました。
そういえば、実際の水族館のトンネルでもとても大きく見えますね。

他にもこんなのアイテムを再販しています



全てのアイテムが催事後なので残りわずかとなっております。
再販しないものも多いので、この機会にぜひどうぞよろしくお願いいたします。


 通販サイトはこちらから 


ありがたいことに今回イヤーアクセは全て売り切れましたので、大変申し訳御座いませんが通販はございません。
沢山作ってイベントに持って行きますね!!!

そんな次回のイベントはあざらしフェスタ2!(ご入場にはチケットが必要です/チケット完売
Phocaは主催です〜。ブースにはアザラーの売り子さんたちがおりますので、あざフェス参加予定の方、遊びに来ていただけたら幸いです。
イヤーアクセも沢山持っていく予定です〜新作も…できたら…たくさん…!できたら…!!

Phocaは氷01,02のブースに出展いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
header

Phocaのアイテムが完全受注販売で届くサービスを始めました。

工場の直販直送でPhocaを通さないため最短でお届けすることができます。
(そのためPhocaの通販サイトのアイテムと同梱はできません。ご了承ください)

カラー・サイズなど幅広くご用意しておりますので、
ご自身にあったものをお選びいただけます。

まだデザイン数は少ないですが、以前作成したもの・未公開だったものから新作まで
Tシャツ・洋服関連はこちらにアップしてまいります。
もうイベントでも販売しないものも復活させておりますので、
ぜひ一度ご覧くださいませ


Phoca Goods Factoryはコチラ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
lionsouri at 05:07コメント(0)雑貨

2017/07/29

昨日から通販を開始いたしました!

Tシャツやあざらしのパールのピアス、それにネックレスを販売しています
ぜひ見に来てくださいね

通販ページはこちらから




Vネック
pan
パール
パール ネックレス
メレンゲ




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017/05/01

minneのハンドメイドマーケットでPhocaのブースに寄っていただきありがとうございました

初めましての方、お久しぶりの方、
minnneで通販してくださった方々にも直接お会いできて嬉しかったです~
少しわかりにくい場所だったのですが、発見してくださってありがとうございました!



当日のスペースはこんな感じで…
IMG_4318


新作のモバイルバッテリーは充電ケーブルを収納できるタイプでケーブルが嵩張らず、本体自体も軽いということもあり、嬉しい事にお迎えされていきました~

sample画像アザラシ
sample画像usagi



こちらのモバイルバッテリーは次回のイベント、
5/4アルトヴァリエ 東2レ15で販売いたします。

また、同じシリーズのパスケースも販売予定です
sample画像パスケアザラシ

sample画像usagi_1

その他アイテムも新作持ってまいりますね
是非遊びに来てくださいませ~



C9vxz84UQAAaiDT







    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017/02/22

C4yNk71UMAITxfl

3月末までのイベントスケジュールです。

◆  ◆  ◆

ただいま池袋東急ハンズのHARIWOODという催事に参加いたしております。

Phocaのハリネズミとうさぎグッズを置かせてもらっています。

ハリネズミ
うさこ

ハリネズミやうさぎのICカードステッカー19種

新作のにんじんうさぎステッカーも!

にんじんうさぎ

また、うさぎのアクセサリ−も置いてます。

C5JORF3WEAAzMkY

C4TWmGcUYAE0__V

C4TeqhRWEAE6ygh


この他にも色々な種類を納めています。
twitter(@phocazarashi)やインスタグラム(phocazarashi)で随時紹介していきますね。

2月28日までやっているので、
池袋にお越しの際はぜひ覗いてみてくださいね

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016/07/16

本日20:30より新作などを通販サイトにアップします

http://phoca.ocnk.net/

Ch3ICYTUkAAWjiJ
写真 2016-05-11 16 37 51

みっちりむっちりとペンケースは今回受注生産も行います。
どうぞよろしくお願いいたします〜


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016/07/03

7月に入ってめっきり夏っぽくなりましたね

夏アクセといえば、ヘアアクセ&ブレスレット

という事で、今回、横浜にあるラビットデパートメント赤レンガ倉庫店さまにブレスレットを納品いたします。

写真 2016-07-02 19 49 08

写真 2016-07-02 19 47 49

星空モチーフのシルバータイプと・・・

写真 2016-07-02 19 47 18

写真 2016-07-02 19 46 17

マリンモチーフのゴールドタイプです

どちらのタイプも華奢めなチェーンを2重にするタイプで
袖口から覗く手首を細く女らしくみせてくれるようデザインいたしました

他にも色々なアクセを置かせていただいてます。
アクセはハンドメイド1点物のものばかりなので、
ぜひ店頭でご覧いただけたら幸いです。

あと、欠品していたICカードステッカーも納品いたします


 ラビットデパートメント 赤レンガ倉庫店
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1-2 赤レンガ倉庫2号館2F
http://www.com-mania.com/

TEL


上記の募集が終了いたしました。
たくさんのご応募誠にありがとうございました!
当選者の発表はtwitterで行います。
当選者の方には個別にDMを送らせていただきます

TEL

あとあと、来週中に自家通販を行います
にゃんたまトートや
ChKuGw1WgAAwBa-
あざらしみっちりむっちりテープ
CiOMpU-XEAAVh9a

大根ざらしペンケース
CiKT53yXIAA9yEt
コットンあざらしパール耳かき
CiV89NGWUAAcc5L

ランチトート
ChTQK9hWgAAKHrs

目玉焼きだと思った?残念!あざらしでした!
6d1cdfdc2a2797949bfa2a995e766d50156b01b6

などなどを販売する予定です。
詳細はまた後ほど告知いたします


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
お願い
Phocaのイラストや写真・作品などの模倣・類似品の作成、画像の無断転載などはおやめください。
もしみかけた場合はお知らせください。
お問い合わせ

お仕事のご依頼ご相談はこちら
お気軽にどうぞ!

つぶやき
search
  • ライブドアブログ